関連事業
福島県障がい者
社会参加推進センターの
取り組み
「福島県障がい者社会参加推進センター」では、障がいの有無にかかわらず、
誰もが家庭や地域で明るく暮らすことができる社会づくりに向けて、さまざまな事業に取り組んでいます。
関係団体・機関の協力のもと、障がい者の多種多様な需要の把握から対応までを一体化し、
障がい者社会参加促進施策の体系的、効果的な推進を図り、
障がい者の自立と社会参加を推進することを目的に活動しています。
組織・構成
福島県障がい者社会参加推進センターの業務に関する企画及び立案を行うため、
社会参加推進協議会を設置しています。
また、推進協議会は、障がい種別の専門性に対応するため、
身体障がい者部会、知的障がい者部会、精神障がい者部会を設けています。
■福島県障がい者社会参加推進協議会役員名簿(任期 令和6年4月1日~令和8年3月31日)
役職名 | 所属団体・役職名 | 氏 名 |
会 長 | 公益財団法人福島県身体障がい者福祉協会会長 | 齋藤 俊藏 |
副会長 | 一般社団法人福島県手をつなぐ親の会連合会会長 | 七宮 弘 |
福島県精神保健福祉会連合会つばさ会会長 | 渡辺 清昭 | |
委 員 | 一般社団法人福島県聴覚障害者協会会長 | 吉田 正勝 |
公益社団法人福島県視覚障がい者福祉協会会長 | 阿曽 幸夫 | |
福島県知的障害者福祉協会会長 | 江尻 勝巳 | |
福島県授産事業振興会会長 | 三浦 正一 | |
一般社団法人福島県精神保健福祉協会会長 | 星野 修三 | |
社会福祉法人福島県社会福祉協議会事務局長 | 関 靖男 | |
福島県保健福祉部障がい福祉課長 | 大島 康範 | |
福島県障がい者社会参加推進センター所長 | 遠藤 泰弘 |
- 会 長
- 公益財団法人
福島県身体障がい者福祉協会会長齋藤 俊藏 - 副会長
- 一般社団法人
福島県手をつなぐ親の会連合会会長七宮 弘 - 福島県精神保健福祉会連合会つばさ会
会長渡辺 清昭 - 委 員
- 一般社団法人
福島県聴覚障害者協会会長吉田 正勝 - 公益社団法人
福島県視覚障がい者福祉協会会長阿曽 幸夫 - 福島県知的障害者福祉協会
会長渡部 良喜 - 福島県授産事業振興会
会長三浦 正一 - 一般社団法人
福島県精神保健福祉協会会長矢部 博興 - 社会福祉法人
福島県社会福祉協議会事務局長関 靖男 - 福島県保健福祉部
障がい福祉課長長谷川 守 - 福島県障がい者社会参加推進センター
所長遠藤 泰弘
実施事業
-
1
「障がい者110番」事業
障がい者が地域社会において、自立し安心した生活が送れるよう、福祉、保健、就労、人権等の諸問題や財産管理等の権利擁護の諸問題について、関係機関相互の緊密な連携を図りながら、障がい者本人、家族及び関係者からの電話又は来所相談に応じています。
- 相談日
- 月曜日~金曜日
(祝日、年末年始を除く) - 相談時間
- 午前8時30分〜午後5:00
- 専用電話
- 024-563-5110
- FAX
- 024-563-5129
- メール
- shougaisha110@mbr.nifty.com
- 来所
- 福島市御山町8番30号
(福島県保健衛生合同庁舎5階)
福島県障がい者社会参加推進センター
(公益財団法人福島県身体障がい者福祉協会内)
-
2
障がい者パソコン訪問指導事業
在宅においてパソコン機器導入に当たっての助言や設置の手助け、機器操作指導等を必要とする障がい者の方に対し、要請に応じて助言・指導等を行うため、障がい者パソコンボランティアを派遣しています。
-
3
相談員活動促進事業
身体障がい者相談員、知的障がい者相談員及び市町村の障がい者相談業務担当者等の相談対応能力の向上、相談員間の連携を図ることを目的に研修会を開催しています。
-
4
身体障がい者社会生活訓練等事業
視覚障がい等のある方を対象として、生活訓練を中心に、講習会、レクリエーション等を実施し、また、コミュニケーションの手段に著しい障がいのある方を対象としては、マナー教室、職場生活・人間関係等の社会生活訓練を実施しています。
-
5
オストメイト社会適応訓練事業
ストマ用装具を装着されている方を対象として、正しい装具の使用等についての講習会を開催し、また、社会生活に必要な基本的事項についての相談会も開催しております。
-
6
音声機能障がい者発声訓練・指導者養成事業
疾病等により喉頭を摘出し、音声機能喪失した方を対象として、発声訓練の講習会を開催し、また、発声訓練に携わる指導者を養成するため、中央で開催される指導者養成研修会に適任者を派遣しています。
-
7
障がい者の自立と社会参加を支援するための情報提供
情報提供の一例として次のようなリーフレットを配布しています。